夫婦で登った山・・・2002年(平成14年)
駐=駐車場の有無  道=登山道の状況  景=山頂での展望  登り下り=車に戻る迄の所要時間  歩数=車に戻る迄の歩数

  ※ 標高は小数点第一位を四捨五入しています。


  ※ 駐車場の『可』とは、駐車場は無いが林道等の道幅の広い場所に駐車できる事を表します。『料』は有料駐車場です。

  ※ 各項目は登山時の状況です。登山道や所要時間は、その後の台風等による登山道の崩壊や風倒木により変わります。

  ※ 山頂での展望も登山時の状況であり、登山時の天候や樹木の生長等により変わります。(樹木の伐採等で逆もあります)

  ※ 登り・下りの所要時間には休憩や写真の撮影時間、木の実や果実・山菜等の採取時間も含みます。(食事休憩は含まず)

  ※ 所要時間で1.50は1時間50分を、1.30は1時間30分を表します。(5分単位)

  ※ この一覧表の情報はあくまでも参考程度にとどめて頂き、実際に登る場合は最新の情報を入手して下さい。

山行日数=33日(34山)
月 日 山 名 標 高 所 在 地 出 発 地 登 り 下 り 歩 数 メ    モ 山行記
12/05 発心山  698 福岡県 発心公園 1.45 1.15 13016 山頂は広い草原   
11/28 九千部山  848 佐賀県 七曲峠 1.45 1.40 18526 縦走路はいつ歩いても素晴らしい   
11/26 仁尼山 佐賀県 仁尼寺       九年庵へ、椎の実・まてば椎有り、少し遅い  
雲野尾峠 400 佐賀県 御手洗の滝       道は階段多し、イヌ山椒の木が多数有り
11/20 小岱山  501 熊本県 荒尾登山口 0.40 0.40   例年の椎の実は全く無し、林道で少し拾う  
11/06 古処山  860 福岡県 八丁峠 1.00 0.45  9645 このコースは一番短距離で楽   
10/29 天山 1046 佐賀県 石体越 1.15 1.15 13745 登り易い、古湯温泉からが車道が広くて良い  
10/17 大将陣山  910 大分県 伏木酪農団地 1.00 0.45  7944 登山口難解、遠望の塔が登山口→車でOK  
10/08 宝満山  869 福岡県 大谷尾根コース 1.25 0.50 10092 このコースは登山者が少ない   
10/01 黒岳 1587 大分県 男池   2.00 1.40 16754 出発時間遅く登頂断念、風穴で食事引き返す  
09/26 九千部山  848 福岡/佐賀県 大谷登山口 × 1.00 0.55  9029 久しぶりにこのコースを歩く   
09/15 城山  498 佐賀県 筑紫神社 0.50 0.55  6351 遊歩道コースは緩やか   
09/05 石谷山  754 佐賀県 御手洗の滝 × 1.45 2.00   雲野尾峠経由で下山、道難解、クモの巣多し  
07/26 石谷山  754 佐賀県 七曲峠 × 1.15    9043 木立の中は風が涼しく、しばし昼寝  
07/17 若杉山  681 福岡県 しょうけ越 0.45 0.40   山頂直下のみ急坂、他は緩やか   
07/11 兜山  316 福岡県 永勝寺 0.40 0.25  6790 山頂の青木繁碑の横で休み、昼食・昼寝  
07/08 宝満山  830 福岡県 大谷尾根コース 1.35 0.50  9487 山頂で小雨になる  
07/04 鷹取山  802 福岡県 えぐ水コース 1.10 1.00  8665 山頂は草原で木陰無く暑い   
06/23 古処山  860 福岡県 八丁峠 1.10 0.50  9097 登山道の脇に小さな山椒の木を発見  
06/16 宝満山  830 福岡県 大谷尾根コース 1.20 0.50  9448 このコースは人も少なく、登り易い   
06/09 石谷山  754 佐賀県 御手洗の滝 × 1.25 1.10 10984 沢沿いを歩き、夏は涼しい   
06/07 文殊山 佐賀県 十河苑横 × 0.50    5255 山頂は林の中、引き返し涼し所で昼食・昼寝  
06/02 若杉山  681 福岡県 しょうけ越 0.45 0.35  6554 神水を汲み、ザック用の鈴を買う  
04/20 蛤岳  863 佐賀県 坂本峠 1.30   15452 下山は別道で霊岩寺跡を散策し、林道歩き  
04/14 九千部山  848 福岡/佐賀県 御手洗の滝 2.10 2.00 21070 途中の石谷山頂上は木の伐採で明るくなった  
03/24 大根地山  652 福岡県 竜岩自然の家 ×       旧道は道無くなり、他団体と藪漕ぎして下山  
03/17 三俣山 1745 大分県 大曲 1.15 1.00   新すがもり小屋は小屋と言うより休憩所  
03/10 古処山  860 福岡県 八丁峠 1.05 0.55  9327 山頂下の広場で昼食  
03/04 城山  498 佐賀県 筑紫神社 0.50 0.30  4881 寒くて昼食後にすぐ下山  
02/16 砥石山  826 福岡県 しょうけ越 1.00 0.40  8451 縦走路はとても良い、縦走者が多い  
02/10 九千部山  848 福岡/佐賀県 七曲峠 1.50 1.20   山頂は風冷たく、ツェルトを張り、中で昼食  
02/06 宝満山  830 福岡県 昭和の森 1.25 1.20 13097 難所が滝は全く凍っていない、暖かい1日  
02/03 鳥屋山  645 福岡県 キャンプ場 1.05 0.45  6546 山頂で肉・餃子を焼き昼食、他に夫婦1組  
01/20 発心山  698 福岡県 発心公園 1.40 1.05   寒く風が無い場所にツェルトを張り、中で昼食  
月 日 山 名 標 高 所 在 地 出 発 地 登 り 下 り 万歩計 メ    モ 山行記

inserted by FC2 system